ニューファーマー育成スクール
平成29年度 JAバンク山梨 ニューファーマー育成スクール 受講者募集
勘と経験に頼らない高度な経営を目指している農業者
経営感覚を身に付けて儲かる経営を目指している農業者
栽培技術だけでなく6次産業化や販路拡大などを目指している農業者

申込期間
平成29年7月3日(月)~8月31日(木)
募集は締め切りました
募集要項
主催 | JAバンク山梨・県域担い手サポートセンター |
---|---|
共催 | 山梨県 |
開催期間 | 平成29年10月10日(火)~平成30年3月27日(火) ※開催回数:全12回(1泊2日の先進地視察を含む) |
開催場所 | JA会館南別館(甲府市飯田3-2-44) |
受講対象 | 農業を概ね2年以上営む45歳程度までの方 |
定員数 | 15名程度 |
受講内容 | 経営スキル + 経営改革プランニング + 経営マインド |
経営スキル
|
|
経営改革プランニング
現状経営を見詰め直したうえで、個別課題を整理・分析し、実践可能な経営改革プランを作成 |
|
経営マインド
先進的経営者の講義や先進地視察等を通じて経営者としての視点・視野を身に付け自らの意識改革をはかる |
|
※カリキュラムの詳しい内容はこちらをご覧下さい | |
受講料 | 無料 |
申込期間 | 平成29年7月3日(月)~ 8月31日(木) 募集は締め切りました |
申込方法 | 所定の申込書に必要事項を記入し、関係書類を添付のうえ、下記の事務局に郵送または電子メールによりご提出ください。 募集は締め切りました |
受講者の決定 | 事務局で書類審査を行い、受講者を決定します。 |
修了書 | 経営改革プランの作成をもって修了とし、修了者には修了証書を授与します。 |
運営事務局 | 山梨県信用農業協同組合連合会 食農法人営業部(農業金融センター) |
開催日程表
回数 | 開催日 | 時間 | 場所 | テーマ | 主な内容 | 講師名 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10月10日(火) | 15:00~19:00 | JA会館南別館 第1教室 | 開校式 | ||
経営者能力開発 (新たな農業経営戦略)グループワーク他 | オリエンテーション経営戦略とビジネスチャンス(農業生産者から経営者へ)参加者同士の意見交換 | (有)ぶどうばたけ 代表 三森斉氏 J-PAOコンサルタント 高田裕司 |
||||
2 | 10月24日(火) | JA会館南別館 信連会議室 | 会計・財務管理 | 会計を活かした経営力の高め方 | J-PAOコンサルタント 高田裕司 | |
3 | 11月7日(火) | 販売(経営)戦略(1) | 農産物のマーケティング【講義、演習】 | J-PAOコンサルタント 高田裕司 | ||
JAの役割 | J-PAOコンサルタント 高田裕司 | |||||
4 | 11月21日(火) | 雇用・労務管理 | 雇用管理と人材育成【講義、演習】 | キリン社会保険労務士事務所長(社会保険労務士) 入来院重宏氏 | ||
5 | 12月5日(火) | 販売(経営)戦略(2) | 事業展開における財務管理能力 | (有)木之内農園 会長 木之内均氏 | ||
6 | 12月19日(火) | 販売(経営)戦略 (3) | 農産加工、レストラン運営等(6次産業化)による販売戦略(組織連携による経営戦略) | (株)結アソシエイト 代表取締役 松田恭子氏 | ||
7 | 1月16日(火) | 資金調達 経営改革プラニング(1) | 農業資金の借入、資金繰り、キャッシュフロー 経営改革プラン作成指導(1)【講義、演習】 |
山梨県信連 小池通寛 | ||
(一社)農業経営支援センター 大石正明氏 松井淳氏 |
||||||
8 | 1月30日(火) | 経営改革プラニング(2) | 経営改革プラン作成指導(2)【講義、演習】 | (一社)農業経営支援センター 大石正明氏 松井淳氏 | ||
9 | 2月13日(火)~2月14日(水) | 終日 | 別途選定 | 県外先進地視察(1泊2日) | 先進事例研修から農業ビジネスチャンスを探る | 候補地 果樹:(有)安曇野ファミリー農産(長野県) 野菜:(株)野菜くらぶ(群馬県) |
10 | 2月27日(火) | 15:00~19:00 | JA会館南別館 信連会議室 | 経営改革プラニング (3) | 経営改革プラン作成指導 (3)【講義、演習】 | (一社)農業経営支援センター 大石正明氏 松井淳氏 |
11 | 3月13日(火) | JA会館南別館 第1教室 | 経営改革プラニング(4) | 経営改革プラン作成指導(4)【講義、演習】 | (一社)農業経営支援センター 大石正明氏 松井淳氏 |
|
12 | 3月27日(火) | JA会館南別館 信連会議室 | 経営改革プラニング(5) | 経営改革プランの発表 | (一社)農業経営支援センター 大石正明氏 松井淳氏 |
|
閉講式 | 修了証・記念品の授与 |
受講者の声
南アルプス市(A・Iさん)
自分の農業経営を見詰め直すキッカケとなり、講義内容も充実していた。
甲州市(M・Mさん)
経営の“イロハ”を学ぶことができたとともに、年齢や栽培作物などの垣根を越えた仲間作りもできて有意義で楽しかった。
問い合わせ先
山梨県信用農業協同組合連合会
食農法人営業部(農業金融センター)
〒400-8530 甲府市飯田1-1-20
TEL:055-223-3526
E-Mail:agri6001000@jabank-yamanashi.or.jp