発酵食品作り
JAバンク食農教育応援事業開催
子供達による発酵食品作り・試食、イベント会場での販売活動
JAバンク山梨では平成28年10月16日(日)、甲府市総合市民会館(2階:調理実習室)で県内在住の小学生を対象に“体験型食農教育活動”を実施しました。
この活動は「JAバンク食農教育応援事業」の一環で、JAバンク山梨の独自企画として、子供達が県産食材を使って発酵食品作りを体験・試食、さらにはイベント会場での販売活動を通して、「食」への興味を育むと同時に、“食の大切さ”、“作ることの楽しさ”、“売れたときの喜び”を学んでもらうことを目的に実施したものです。
- (※1)JAバンク(JA・信連・農林中央金庫)による子どもを対象とした食農教育を中心とする教育実践活動を通じ、 子どもの農業や食に対する理解の深耕をはかり、日本の農業のファン層を拡大すること、および地域の発展に貢献することを目的としています。
- (※2)県内11JA・山梨県信用農業協同組合連合会で構成するグループの名称です。
項目 | 発酵食品作り・試食 | イベント会場での販売活動 |
---|---|---|
主催 | JAバンク山梨 | |
日時 | 平成28年10月16日(日) 9:45~12:00(受付9:30) |
平成28年11月12日(土)・13日(日) 10:00~16:00(集合9:00) |
場所 | 甲府市総合市民会館2階 調理実習室 (甲府市青沼3-5-44) |
山梨県庁 前庭 発酵キッズ 販売ブース (甲府市丸の内1-6-1) |
対象 | 県内在住の小学生(8~12歳) | |
参加人数 | 17名 | |
メニュー (3品) |
(1)とうもろこしのパウンドケーキ (2)味噌クッキー (3)ミルクティー |
|
講師 | 料理家:奥秋曜子 先生 | |
その他 | 料理家から子供達の食への興味を育むレクチャーも実施。 | 「全国発酵食品サミットinやまなし」の連動イベントとして販売ブースを出展。 |